Cool Cut’s 理念
「仕事を通し 和を学ぶ」目くばり 気くばり 心くばり
私たちがクールカッツのスタッフです。
小川 洋司
YOUJI OGAWA
業歴 | 25年 |
Birth day | 1977年1月27日 |
Blood TYPE | A型 |
Hobby | 経理 雑学情報収集 漫画鑑賞 スロット 麻雀 金魚飼育 |
スタイルを作るには「髪質」「毛量」「骨格」「張り」を意識しお客様の「個性」を引き出せるように気をつけています。人それぞれライフワークの違いがあり、しっかりとしたカウンセリングの中から要望に応えるのはもちろん、お客様に合ったスタイルの提案も致します。
「Cool Cut’s]では理容業を技術職ではなくサービス業と考えています。お客様を綺麗にする「技術」と共に、何度も足を運んでいただける様に「癒し」「刺激」「リフレッシュ」のサービスを提供できないかとスタッフ一同 理念「仕事を通し 和を学ぶ 目くばり 気くばり 心くばり」を胸におもてなしをと心掛けています。
当店の「風」を感じ好んでいただけたら これほど嬉しいことはありません。年齢に関係なく皆様に愛用されるサロンでいられる様に、「技術」&「サービス」を常に進化させ提供できる様にしていきます。ご来店を心よりお待ちしております。
ツーブロック系
長さや形の定番が無く臨機応変に楽しむ事のできるスタイル
フェード系
すごく短い刈り上げ系 特にサイドを重視するスタイル
ネオウルフ系
躍動感のある男らしさをアピールするスタイル
マッシュ系
丸みのあるフォルムスタイル
YUKO
YUKO
業歴 | 30年(23歳の時に渡豪。4年間美容師として働いた経験あり) |
Skill | I have worked as a hair dresser 4years at Australia. |
Birth day | 1977年10月9日 |
Blood TYPE | AB型 |
Hobby | サウナ 温泉 ヨガ 最近筋トレ初めました。 |
Goal | 元気に長生きするコト |
心地の良い接客と丁寧な技術を提案し、自分で再現できるようにドライヤーのかけ方や、スタイリングの仕方までしっかりお伝えします。また来たい!!と思ってもらえるように常に心掛けています。
I can speak English , Please don’t worry about any troubles with
language communication. Trust me and tell me how you want
your hair done!
Fell free to come my Salon.
For an appointment, please call at 090-6448-6677 (yuko)
骨格補正カット
脱白髪染め
ナチュラルな仕上がりの髪質改善縮毛矯正
ヘッドスパ(しっかりスッキリしたい方におすすめです)
*全メニュー、アロマオイルハンドマッサージ付です
穴釜 佑太
YUTA ANAGAMA
業歴
|
12年
|
賞歴 | 2011年 全道理容競技大会 チャレンジアート 優勝 |
Birth day
|
1993年1月24日
|
Blood TYPE
|
O型
|
Hobby
|
筋トレ 映画鑑賞(ジャンル全般) 肉
|
安定した技術の提供!顧客満足度向上を目指し、お客様目線で、居心地の良い空間作りを心掛けたいと思いますので、皆様のご来店、心よりお待ちしております。
個性的なヘアースタイルをご提案します
ツーブロック系 / フェード系 / ニュアンスパーマ / ツイストパーマ / デザインパーマ / カラー全般
阪内 未樹也
MIKIYA SAKAUCHI
業歴 | 10年 |
賞歴 | 2014年 理美容学生技術選手権北海道大会 チャレンジアート 優勝 2014年 理美容学生技術選手権全国大会 チャレンジアート 優秀賞 |
Birth day | 1994年7月11日 |
Blood TYPE | O型 |
Hobby | 釣り アニメ鑑賞 マンガ |
一人一人の髪質やクセに合わせた、簡単にセットできるスタイルを心掛けています。フェードやパーマ、カラー等お客様のやりたいを叶えるお手伝いができれば幸いです。シェービングやヘッドスパ等リラックスできるメニューもあります。「床屋」の良い所を知っていただけたら嬉しいです。
ツイストスパイラル
立体的な動きと縦に落ちるカールが特徴
ツーブロック
メンズの王道スタイル
マッシュ
色々なマッシュに対応します
フェード
0mm~好みの薄さで刈り上げます
安井 大空
SORA YASUI
Birth day | 2004年7月11日 |
Hobby | バスケ 花 映画 |
髪型が変わると別人のように思えたり、気分が良くなったりします。新しいことにもチャレンジできるかもしれません。そんなお客様の何かのキッカケを作れるような理容師を目指しています。そのため技術だけではなく、基礎基本にもこだわりを持って日々、精進していきたいと思います。


